結婚式の感謝を伝えるポチ袋:包み方とマナー
いいウェディングにしたい!
先生、「ポチ袋」って結婚式でよく聞くんですけど、どういうものなんですか?
ウェディングガイド
良い質問だね。「ポチ袋」は、結婚式でスタッフの方や、遠くから来てくれた人に感謝の気持ちやお礼として渡すお金を入れる封筒のことだよ。
いいウェディングにしたい!
へえ〜。お金を入れるんですね!誰にでも渡すものなんですか?
ウェディングガイド
そうだよ。結婚式を手伝ってくれたスタッフや、遠くから来てくれたゲストに渡すことが多いかな。金額は決まっているわけではなくて、気持ちだから無理のない範囲で良いんだよ。
ポチ袋とは。
結婚式で使う「ポチ袋」って何か知ってる? 結婚式で、お世話になる人たちや遠くから来てくれた人に感謝の気持ちやお金を渡すための封筒のことだよ。感謝の気持ちとして渡すお金は「寿」、遠くから来てくれた人へのお礼は「御車代」って書くのが一般的なんだ。「ポチ袋」の「ポチ」は、関西地方の方言で、もともとは芸者さんや仲居さんに渡していた少しのお礼のお金のことで、「これっぽっち」って意味なんだって。感謝の気持ちを伝えるだけじゃなく、幸せのおすそ分けって意味もあるんだって。金額は3千円から1万円くらいが目安だけど、絶対に渡さないといけないわけじゃないよ。多めに用意しておくと安心だね。
感謝の気持ちを伝えるポチ袋
– 感謝の気持ちを伝えるポチ袋
結婚式という特別な日は、新郎新婦だけのものではありません。お二人の晴れ舞台を成功させようと、会場の裏側では多くのスタッフの方々が尽力してくださっています。式場スタッフの方々はもちろん、ヘアメイク担当の方、写真や映像に収めてくださるカメラマン、式を円滑に進めてくれる司会者の方など、実に様々な方が関わってくださり、お二人の結婚式は滞りなく、そして心に残る一日となるのです。
そんな結婚式を支えてくださった方々へ、感謝の気持ちと、これから始まる二人の未来への幸運のお裾分けとして、ポチ袋を渡すことがあります。感謝の気持ちを示す際に気になるのが金額ですが、ポチ袋はあくまでも感謝の気持ちを表すものですので、高額である必要はありません。一般的には3,000円から1万円ほどが相場とされています。
金額よりも大切なのは、感謝の気持ちと、二人の門出を祝ってくださる方々への心遣いです。感謝の言葉と共に、笑顔でポチ袋を手渡しましょう。温かい気持ちが伝わるはずです。
ポチ袋の由来と意味
– ポチ袋の由来と意味
「ポチ袋」。小さく可愛らしいその袋は、結婚式やお祝い事の場でよく見かける、馴染み深いものです。一体、いつ頃から、どんな意味合いで使われるようになったのでしょうか。
ポチ袋という呼び名は、関西地方の方言が由来とされています。かつて、華やかな世界で働く芸者さんや仲居さんに、祝儀や感謝の気持ちを表す品物を渡す際に、「ほんのわずかですが…」という謙遜の気持ちを込めて「これっぽっちですが」と伝えることがありました。この「これっぽっち」を短くした言葉「ポチ」が、そのまま小額のお金を入れる袋の呼び名として定着し、「ポチ袋」と呼ばれるようになったと言われています。
「少ない額ですが…」という意味合いを持つ「ポチ」という言葉ですが、その中には「少ないながらも、感謝の気持ちや心ばかりの品物です」という、相手を思いやる気持ちが込められています。
特に結婚式では、ご祝儀とは別に、心付けとして「ポチ袋」が使われることがあります。例えば、受付や余興をお願いした友人や、遠方から駆けつけてくれた友人に対して、感謝の気持ちを表すために使われます。
このように、「ポチ袋」は、単なるお金を入れる袋ではなく、感謝の気持ちや心遣いを伝える日本の美しい文化の一つと言えるでしょう。
項目 | 内容 |
---|---|
呼び名の由来 | 関西地方の方言「これっぽっち」が由来 |
意味合い | 「少ないながらも、感謝の気持ちや心ばかりの品物です」という気持ちを伝える |
結婚式での用途 | ご祝儀とは別に、受付や余興をお願いした友人、遠方からの友人に感謝の気持ちを伝えるために使用 |
ポチ袋の表書き
結婚式では、感謝の気持ちを込めて金品をお渡しする機会が多くあります。その際に欠かせないのが、気持ちを正しく伝えるためのポチ袋の表書きです。特に、結婚式でよく使われる表書きとして「寿」と「御車代」の二つがあります。
「寿」は、式場スタッフやヘアメイク担当、カメラマンなど、結婚式を支えてくださった方々へのお礼として渡す際に使用します。感謝の気持ちを表す「心付け」として、金額は5千円から1万円程度が一般的です。
一方、「御車代」は、遠方から結婚式に駆けつけてくれたゲストの方々へのお礼として、交通費の一部を包む際に使います。ゲストの方の負担を少しでも軽減できるようにとの配慮から渡すものであり、金額はゲストの方との関係性や移動距離を考慮して決めるのが良いでしょう。
いずれの場合も、表書きは筆ペンまたは毛筆を用いて、丁寧に書くように心がけましょう。心を込めて書いた美しい文字は、受け取る方に好印象を与え、感謝の気持ちをより一層伝えることができます。
表書き | 用途 | 金額の目安 | 渡す相手 |
---|---|---|---|
寿 | 結婚式を支えてくださった方々へのお礼・心付け | 5千円~1万円程度 | 式場スタッフ、ヘアメイク担当、カメラマンなど |
御車代 | 遠方からのゲストの方々へ、交通費の一部として渡す | ゲストとの関係性や移動距離による | 遠方から出席してくれたゲスト |
誰に渡す?ポチ袋の準備
– 誰に渡す?ポチ袋の準備
結婚式では、たくさんのスタッフの方々に支えられて、特別な一日を過ごすことができます。感謝の気持ちを込めて、「心付け」を渡したいと考える方も多いのではないでしょうか。
心付けは、一般的に「ポチ袋」に入れて渡します。しかし、結婚式に関わる全ての人に渡す必要はありません。主に、式場のスタッフ、ヘアメイク担当、カメラマン、司会者など、直接的に結婚式を進行してくれる方々に渡します。
また、遠方から結婚式に出席してくれるゲストにも、交通費の一部として「御車代」を渡すのがマナーです。
誰に渡すかによって、ポチ袋のデザインや金額を変えるのも良いでしょう。特に、式場のスタッフには、感謝の気持ちを込めて、少し豪華なポチ袋を選ぶのも良いかもしれません。
心付けの金額の目安としては、式場スタッフには3,000円から10,000円程度、ヘアメイク担当やカメラマンには5,000円から10,000円程度、司会者には10,000円から30,000円程度が一般的です。御車代は、ゲストの負担額を考慮して、5,000円から30,000円程度を包むと良いでしょう。
感謝の気持ちを込めて、心に残る結婚式にしましょう。
スムーズに渡すための工夫
結婚式は、新郎新婦にとって人生最良の日ですが、それと同時に、準備やゲストへの対応などで非常に慌ただしい一日でもあります。多くのゲストから祝福を受ける中で、感謝の気持ちを込めて金品を渡す機会も多いですが、スムーズに渡すことができずに、戸惑ってしまう場面もあるかもしれません。そこで今回は、結婚式当日でもスマートに金品を渡すための事前準備と心構えについてお伝えします。
まず、結婚式に関わってくれるスタッフの方々への金品は、事前に渡すタイミングや方法を決めておくことが大切です。式場スタッフの方には、受付に預けておくのが一般的です。その際、担当者の方の名前を伝えておけば、確実です。美容師や着付け師の方へのお礼は、身支度が整ったタイミングを見計らって、直接お渡しするのが良いでしょう。
ゲストの方々へのお車代は、受付で渡せるようにしておくのがスムーズです。あらかじめ袋に名前を書いておけば、受付を担当してくれる友人や親族も、誰に渡せば良いかすぐに分かります。
結婚式当日は、何かと予想外の出来事が起こるものです。しかし、事前にしっかりと準備しておくことで、慌てることなく、感謝の気持ちを伝えることができます。笑顔で一日を過ごせるように、余裕を持った対応を心がけましょう。
渡す相手 | 金額・品物 | 渡し方 | タイミング |
---|---|---|---|
式場スタッフ | 金品 | 受付に預ける | 事前 |
美容師・着付け師 | 金品 | 直接渡す | 身支度後 |
ゲスト | お車代 | 受付で渡す | 受付時 |